目次
しばらく知育お休みしていました
水曜日から子どもらが発熱し、翌日には解熱していたのですが、私にうつったようで熱はないものの連日頭痛に苦しんでいたので静かに過ごしていました_(」∠ 、ン、)_
バツマルの危機
土曜日にはすっかり体調が元に戻り、夕食後にピグマリオンする!とペン吉と2人で張り切っていたのに、その夕食中に1歳バツマルが食べ物をのどに詰まらすという重大事件が発生(´;ω;`)
目を離したすきの出来事だったので、泣いて苦しそうなバツマルに何が起きているのか分からず、お口のものを吐き出させると鮭が出てきました💦
ずっと痛そうにえずいたり唾液もいっぱいでて明らかに大丈夫じゃないバツマル
骨が刺さったんだ!!と思って、でもどうすればいいのか分からなくて#8000に電話すると、耳鼻咽喉科の受診を勧められ病院を教えてもらいました。
バタバタと玄関先で準備をしている最中にとうとうバツマルが嘔吐。
でてきたのは長いのり💦
夕食に出した俵おにぎりについていたのりが原因でした💦
何でも食べるようになってすっかり油断してしまっていたので反省💦
めちゃくちゃ怖かった・・・。
そんなこんなで、もう何もする気が起きず夕食後はそっこうで寝ることに。
なので土曜日も知育らしいことはしてないです。
夫婦そろってアタフタしている中、私がバツマルに「お茶飲む?」と声をかけるとペン吉がそっと自分のコップを差し出してくれる場面がありました。
バツマルにどうぞっていう意味だと思った私は、事が落ち着いた後

と褒めたんですが、それを聞いた夫が

( ゚д゚)
た、たしかに病院に行く準備をしている最中、へらへら空気読んでなかったしそっちの方が合点がいく 😡
とんだドラ息子やないかい!!
自分の子どもを美化しすぎて馬鹿母だわ(;’∀’)